pagetop
創業当時の写真
明治20年 私たちの歩みが始まりました
私たちは、出雲大社と同じ亀甲(きっこう)の紋を家紋とし、縁結びの神事に関わる事業を創業以来継続し、今日に至ります。
古来より日本の風土に根付いている多くの儀式に用いられてきた水引。人々の生活に密着して生まれた文化の一つであります。
伝統文化の担い手として、私たちの歩みは続いていきます。
水引を結う作業
縁を結び 心を結ぶ
“贈り物をする” そこには人々の想いが込められています。
不老長寿-いつまでも若く元気であってほしいと願う事
家運向上-その方の家が栄えるよう願う事
子孫繁栄-代々、子供に恵まれその子孫が繁栄するように願う事
吉凶・儀礼・贈答に使用される水引には、それぞれの意味があり、人々の願いや想いが表現されているのです。
掛紙
流麗、そして繊細
私たちの商品は、“赤白”を基調としております。
また、縁起がいいとされる動植物や物品を描いた模様を取り入れ、文化と慣習を受け継いだ商品は、日本古来の繊細で流麗な美しさがあります。
商品のご紹介
水引の豆知識